2024年7月26日金曜日

乗用ミニパワーショベル(コマツPC01)

全体写真




故障個所詳細:アーム部分のギア受け部の破損
スイッチ部の支点部分の破断(3箇所)

故障個所写真





症状詳細:バケットが動かず、異音を発する。レバーを動かしてもスムーズに動かない

治療内容詳細:アーム部軸受が破損し、タップネジも破断していたので、3×30mmのボルトを外部まで貫通させ、スリーブの穴も広め、ダブルナットで止める。
スイッチの支点部分が破断していることから、3×30mmのボルトを両支点部に貫通させ、内部にU字型の金具を入れ、ネジで固定。材質がポリカーボネートなので、アクリル接着剤を使い、できるだけすき間を少なくした。 

治療部位詳細:





カルテ番号:78

受付場所:COOPしろにし(やまがた診療所)
やまがた診療所
つるおか診療所
よねざわ診療所
イオン山形南診療所


2024年7月25日木曜日

ミシン キュートステッチ


全体写真


故障個所詳細:①縫い針
       ②布押さえレバー 

故障個所写真
     ①  針板ホールと縫い針

   ② 押さえレバー の状態



症状詳細:① 縫い針が折れる
     ②押さえレバーの上げ下げが出来ない    

治療内容詳細:①ボビンの針板ホールに縫い針がズレているため、軸を修正固定する
       ②押さえレバーの上げ下げアッセンブリー固定ネジを調整する
      

治療部位詳細:①固定ネジ
       ②固定ネジ


カルテ番号:77

受付場所:
やまがた診療所
 コープしろにし診療所







ラジコン車 HUMMER

全体写真


故障個所詳細:①本体の駆動部分
       ②操作コントローラー 


故障個所写真①ー1駆動用モーターギヤー


     ①ー2 左右方向移動モーター

  ②ー1 操作コントローラー
  

            ①電源スイッチ
            ②前後進用のタクトスイッチ4ヶ所

症状詳細:①ー1駆動用モーターと変速ギヤーの汚れと錆で回転しない
     ①ー2左右方向移動モーター錆による劣化で回転しない
     ②ー1操作コントローラー電源スイッチの劣化電源が入らない
     ②ー2前後進用のタクトスイッチの劣化操作が出来ない

治療内容詳細:①ー1駆動用モーターは錆を落とし、変速ギヤーの分解清掃組み立て
       ①ー2左右方向移動モーターは錆で劣化のため交換 
       ②ー1操作コントローラー電源スイッチが特殊のため新たにスライド
         スイッチを設けた
       ②ー2前後進用のタクトスイッチ4ヶ所を交換する

治療部位詳細:本体 操作コントローラーとも防水のつもりで水面を走らせ
       そのまま放置したため内部が錆て部品が劣化した模様


カルテ番号:5

受付場所:
やまがた診療所
 コパル診療所


乗用カー プリウス

全体写真




故障個所詳細:電源バッテリー

故障個所写真
                     バッテリーの劣化
       




症状詳細:電源入れても全く動かない

治療内容詳細:新品バッテリーと交換 

治療部位詳細:バッテリー


カルテ番号:10

受付場所:
やまがた診療所
 コパル診療所


ラジコン車 GRSPORT

全体写真




故障個所詳細:前進.後進変速ギヤー

故障個所写真

           ギヤーがズレてかみ合わない状態


症状詳細:変速ギヤーの組み立てズレ

治療内容詳細:ギヤーを分解し組み立て直した 

治療部位詳細:変速ギヤー


カルテ番号:12

受付場所:
やまがた診療所
 コープしろにし診療所


2024年7月22日月曜日

乗用セルシオ



全体写真




故障個所詳細:座席シート

故障個所写真




症状詳細:座席シートが外れる

治療内容詳細:固定ボルトのネジ、ワッシャーを新たに取付 

治療部位詳細:座席固定用ネジ部


カルテ番号:58

受付場所:
やまがた診療所
 コープしろにし診療所


ベッドメリー

全体写真




故障個所詳細:乾電池ホールダー

故障個所写真
                                                                  修理箇所





症状詳細:乾電池の液漏れによる受金が錆折れ、電源が入らず

治療内容詳細:受金を加工修理する

治療部位詳細:乾電池ホールダー受金


カルテ番号:54

受付場所:
やまがた診療所
  コープしろにし診療所


2024年7月16日火曜日

くまのプーさんプラネットファンタジー

全体写真



症状詳細:電球が連続して点灯しない。ドームの回転がスムーズでない。

治療内容詳細:電球の接点研磨。オルゴールのゴム製回転体(下がって他の部品と干渉)の
       位置のクリアランスをとる。ゼンマイが戻ることにより電球のSWが切れる
       仕組みだがクリープ現象が起きている模様。対応として ひと巻した状態で                         
       SWをセットする。

治療部位詳細:
カルテ番号:4 
受付場所:山形おもちゃ病院コパル診療所

2024年7月8日月曜日

トミカ タワービル

全体写真






故障個所詳細:回転タワーが回らない

故障個所写真


症状詳細:スイッチを入れてもモーターが回らない

治療内容詳細:モーターへの配線の確認、スイッチの導通確認を行う。 

治療部位詳細:リード線の交換、モーターのハンダ付けのなり直し(ベトナム製のため、ハンダ付けが不十分なのか)



カルテ番号:13

受付場所:コパル(やまがた診療所)
やまがた診療所
つるおか診療所
よねざわ診療所
イオン山形南診療所


メルちゃん ビューティーサロン

全体写真




故障個所詳細:ハサミを動かした際に音が出ない

故障個所写真




症状詳細:ハサミのスイッチ部のハンダ付け剝がれ

治療内容詳細:リード線とスイッチ部のハンダ付け


カルテ番号:11

受付場所:コパル(やまがた診療所)
やまがた診療所
つるおか診療所
よねざわ診療所
イオン山形南診療所


ライフル風おもちゃ銃

全体写真




故障個所詳細:弾が詰まって使えない

故障個所写真




症状詳細:連射をしたら、弾が詰まり、竹串で取ろうとしても、中に残った。

治療内容詳細:分解し、弾、竹串を取り除く

治療部位詳細:


カルテ番号:8

受付場所:コパル(やまがた診療所)
やまがた診療所
つるおか診療所
よねざわ診療所
イオン山形南診療所